HataFuriができること。
利用イメージ
コミュニティを
継続運営させたい
サークルやクラブ活動などのコミュニティにおいて継続した運営することを実現させるため、幹事(はたふり役)を社内外から募集することができます。
社員間の交流を
活性化させたい
福利厚生や組織活性化の一役として、孤立しやすい昨今の環境下においてレクレーションの機会を設けることは、チームとして組織として重要になりつつあります。
社内の雑用業務の
担当者を決めたい
誰かがやらないといけない、仕事以外の社内雑用など、これまで担当者がいないことで困っていた事柄に専任担当を付ける目的で利用いただくこともできます。
幹事に謝礼を
出してあげたい
ボランティアになりがちな幹事の役割。
幹事役を担う人が報われるよう謝礼という形で労をねぎらうことができます。
社内外から
参加者を募りたい
サークルやクラブの幹事やメンバーを「社内限定」で募ることもできますし、募集を「一般公開」し社外からも募ることもできます。
他社との交流戦も
HataFuri内の「交流戦募集」から、他社企業と幹事同士で交流し、交流戦や合同練習などを企画することができます。